「B3ダイエット東海スタジオ」で
カラダとココロの健康をデザインする
40㎏のダイエット経験をもつ整体ダイエットトレーナーの
寺平(てらだいら)です。
今日は有酸素運動についてのお話です。
ダイエットするにあたって、有酸素運動をする方は多いと思います。
ほとんどの方がご存知かと思いますが、
有酸素運動のことを簡単に説明しますと、
マラソンなどの酸素を使う運動のことです。
(ウエイトトレーニング[筋トレ]や、50mダッシュなどは無酸素運動です。)
有酸素運動というと、思いつくのが、
ジョギング、ウォーキング、エアロバイク、など
かと思います。
どれも脂肪を燃焼してくれますし効果はありますが、
どんな有酸素運動が脂肪燃焼において効果的だと思いますか?
それは、
早歩き
なんです!!
えぇ~!!そうなの~~~?
ジョギングじゃなくて早歩きでいいの~~?
いいんですっ!!
(笑)
ジョギングの方がしんどそうだし、効果が高い気がする~!
という方も多いと思います。
ジョギングも、もちろん悪くないのですが、
走るという運動は子供のころからやっている動作なので
体が使い方を覚えていて慣れている動作なんです。
それよりも、早歩きの方が、
ほとんど日常ですることがあまりありませんし、
体の使い方も慣れていません。
つまり、非効率的な動きになることで、
そっちの方が消費カロリーが上がってより効果的なんです。
実際に、早歩きをやっていただくとわかると思いますが、
早歩きって中途半端なスピードと動きなので、
そのスピードに違和感を感じて、
きっとジョギングをしたくなっちゃう人が多いと思います。
ですので、
よろしかったら、有酸素運動をするときは、
早歩きを30分ほどしてみて下さいね!!
けっこうきつくていい運動になりますよ~~!
あなたの人生を変える。人生最後のダイエット!
B3ダイエットの無料カウンセリングはこちらから
この記事を書いた人
村上整体専門医学院名古屋校を卒業後、同校職員を経て歴代最年少の24歳で学院長に抜擢される。2006年に独立開業、「体のバランス矯正院」代表取締役に。
B3ダイエットと出会い、9ヵ月間で113kgあった体重を40kg減量、以後リバウンドすることなく健康的な体型を維持している。
かつての自分と同じ悩みを抱える人をサポートしたいと「体のバランス矯正院」に「B3ダイエット東海スタジオ」を併設。2017年にB3ダイエットの経験とノウハウをまとめた書籍を出版、Amazonランキング・ダイエット部門他で1位を獲得した。












この記事へのコメントはありません。