
東海市の整体院「体のバランス矯正院」
「B3ダイエット東海スタジオ」
の40㎏のダイエット経験をもつ整体ダイエットトレーナーの
寺平(てらだいら)です。
前回のブログまで、
B3ダイエットストーリー第1章
太っちょあるある大事典
~絶対に100㎏を超えたものにしかわからない世界がそこにはある~
をお届けしてまいりました。
MAX113㎏あったてらだいらが、
太っていた時に感じていた事、
実際に起こっていた出来事を
太っちょ経験者ならではの視点でエピソードをお伝えさせていただきました。
今日からは
B3ダイエットストーリー第2章
【それでも痩せようとしなかった理由】
をお伝えしていきます。
お付き合いいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
第1章でお伝えさせていただいた太っちょあるある大事典ですが、
それだけ太っていることで感じていた不都合、不健康、不便なことが
あるにも関わらず何故てらだいらは痩せようとしなかったのか?
今振り返ると、色んなことが考えれます。
まず考えられるのが、
【食欲旺盛でそれを抑えることが出来なかった】
からです。
てらだいらは、子供のころから食べることが本当に好きで
とにかく食べている時が一番の幸せという子供でした。
ご飯はもちろん、お菓子やジュースも大好きで、
小学生の時ですでに2~3人前はペロリと食べていたことを覚えています。
そんな食生活を続けているものですから、
気づいたら立派な肥満児に…(苦笑)
もちろん痩せた方がいいと、
子供ながらに思うのですが、
それでも食べることが大好きで
常にお腹がいっぱいでないと気が済まないんですよね~!
もちろん、
どんどん太っていきます(笑)
そして、太っていくことで
みんなが出来て当たり前のことが出来なくなってきます。
例えば、
前回までの【太っちょあるある大事典】でもお伝えさせていただいた
体育座りが出来なくなったり、階段が降りにくくなったりする等々…。
するとですね、
周りのみんなとの違いに自分が情けなくなって、
自尊心が失われ
どんどん自信がなくなっていくんですよね。
そして、気持ちがどんどん沈んでいく。
でも湧き上がってくる食欲には勝てずに開き直って
食べたいだけ食べてまた太っていく。
この繰り返しでした。
そうすると不思議なもので気持ちも内向的になりかけます。
そんな時、少年てらだいらに事件が起こります!!
学校で容姿をからかわれ始めたのです!!
休む間もなく、常に食べ続けていることからついた
あだ名は
「年中無休のでぶだいら」
そうです!!
いじめの対象になりかけました。
(言われている時は、「へへへ」 と笑ってごまかしてはいるものの、
心は鉛筆の先でドンッと突かれたように傷ついたのを今でも覚えています。)
その時、それを回避するためにある方法を取ります。
それがどんな方法だったかというと…。
続く
あなたの人生を変える。人生最後のダイエット!
B3ダイエットの無料カウンセリングはこちらから

この記事を書いた人

この記事へのコメントはありません。