
「B3ダイエット東海スタジオ」で
カラダとココロの健康をデザインする
40㎏のダイエット経験をもつ整体ダイエットトレーナーの
寺平(てらだいら)です。
今日は、
筋トレをして筋肉をつけると美容効果はあるの?
と、いうお話です。
人間の生理機能の一つに加齢とともに
内分泌系の働きが低下してくるというものがあります。
簡単に言うと、
成長ホルモン、性ホルモン、副腎皮質ホルモンなどのホルモンの分泌量が減ってきてしまいます。
これらのホルモンが低下してきてしまうと、
髪の毛が細くなったり、白髪が増えてきたり、
肌のハリが減ってシワが増えてきてしまうと言われています。
では、これらのホルモンの分泌を減らさずに
反対に活性化するにはどうしたらいいのか?
答えは、
筋トレが一番効果的です!!
もちろん、エアロビなどでも代謝はあがりますし、血液循環も良くなり、代謝も上がりますが、
筋トレをするとホルモンの分泌量が活性化されます。
そうすると、
髪にコシと艶が出ますし、
皮膚の代謝もよくなり、張りが出て、美容効果絶大です!!
実際に、
B3ダイエットの女性クライアントさん全員が
肌と髪が綺麗になったとその効果を実感されています!!
出来そうでしたら、普段の運動に筋トレを入れてみてくださいね!!
追伸
そして、もうひとつ加えるのなら、筋肉はもちろんのこと、皮膚や髪の毛を作る原材料はたんぱく質ですので、
やっぱり、お肉、魚、卵などを積極的に食べていただくとより美容効果が上がりますのでオススメです!!
あなたの人生を変える。人生最後のダイエット!
B3ダイエットの無料カウンセリングはこちらから
LINEの友だち追加で、
書籍に掲載できなかった
【ダイエットの時でも食べれるコンビニ食一覧表】をプレゼント!
LINEからダイエットのお悩みもお気軽にご質問くださいね♪

この記事を書いた人
寺平 義和(てらだいら よしかず)
整体師/B3ダイエットトレーナー

この記事へのコメントはありません。