『ダイエットの学校』 B3ダイエット東海スタジオ
40キロのダイエット経験を持つ整体ダイエットトレーナーの寺平(てらだいら)です。
てらだいらオススメのダイエット料理をご紹介する
《男のダイエット料理!!》
のコーナーです!!
現在、てらだいらは9月末にB3ダイエットトレーナー全員で出るイベントに向けてダイエット中です。
今日は、てらだいらが朝食に食べているダイエット料理をご紹介しますね。
最近、はまっているのが
「納豆オムレツ」と「ピーマンとアスパラ茹で」です。
てらだいらは料理が苦手なので、簡単なのしか作れません。
ですので、今日も超簡単です!
それではいってみましょう~♪
【納豆オムレツ】

<材料>
卵2個(1個全卵、1個白身のみ)、アーモンドミルク50~100ml(砂糖不使用)、納豆
作り方
1、材料を混ぜて塩コショウで味を整える
2、温めたフライパンにオリーブオイルをひいて材料を入れる
3、適度に箸で混ぜながら卵に火が通ったらコンロの火を消す

以前は火がついた状態で卵を巻いていたのでフライパンに卵がくっついてしまうことがよくありました。
皆さんご存知だと思うのですが、テフロン加工のフライパンだったら火を止めてフライパンが冷めてから卵を巻くと、フライパンに卵がくっつくことなく簡単に巻けるんですね~!
てらだいらは最近知りました(笑)
テフロン加工すごいっ!!
【ピーマンとアスパラ茹で】 ※料理とは名ばかりです(笑)
<材料>
ピーマンとアスパラ
作り方
1.ピーマンのヘタの部分を切って種を出す。
2.アスパラを食べたい大きさに適当に切る。
3.水が沸騰した鍋にピーマンとアスパラを入れて蓋をして火を止める。
4.5分たったら取り出して塩を軽くまぶす


後はお皿に乗せれば完成~~~!!

卵の巻き方が下手なのは大目に見てください(笑)
たんぱく質と野菜が一緒に摂れて低糖質なのでお勧めです!!
ひとつのご参考になれば幸いですぅ~~~!!
B3ダイエット東海スタジオ紹介動画
あなたの人生を変える。人生最後のダイエット!
B3ダイエットの無料カウンセリングはこちらから
B3ダイエット公式Facebookページで動画などもご覧ください。
ページに「いいね」をしていただけると嬉しいです!
てらだいらのFacebookページはこちらです。
※友達申請はお気軽にどうぞ♪
この記事を書いた人
村上整体専門医学院名古屋校を卒業後、同校職員を経て歴代最年少の24歳で学院長に抜擢される。2006年に独立開業、「体のバランス矯正院」代表取締役に。
B3ダイエットと出会い、9ヵ月間で113kgあった体重を40kg減量、以後リバウンドすることなく健康的な体型を維持している。
かつての自分と同じ悩みを抱える人をサポートしたいと「体のバランス矯正院」に「B3ダイエット東海スタジオ」を併設。2017年にB3ダイエットの経験とノウハウをまとめた書籍を出版、Amazonランキング・ダイエット部門他で1位を獲得した。












この記事へのコメントはありません。