「B3ダイエット東海スタジオ」で
カラダとココロの健康をデザインする
40㎏のダイエット経験をもつ整体ダイエットトレーナーの
寺平(てらだいら)です。
このブログでも度々ご紹介させていただいていますが、
ダイエットをする上で効率がよいのは
筋トレをして筋肉をつけて食事を選んで食べるということです。
筋肉が育つと、ダイエットが加速的に成功しやすくなるのですが、
お酒やタバコは筋肉の成長に影響があるのかというお話を今日はさせていただきますね。
お酒は、少量であれば「百薬の長」と言われるだけあって
健康面にとってはいいことが多いことがわかっています。
血流が上がったり、動脈硬化を防いでくれたり、食欲不振の方が食欲が増す効果もある事がわかっています。
ただ、ここで問題なのが、量です。
二日酔いになる位、飲み過ぎてしまうと、
アルコールが肝臓で分解できないまま血液中に残ってしまい、中枢神経や筋肉に悪さをします。
簡単に言うとお酒を飲み過ぎてしまうと、筋肉が分解されてしまい、筋肉が育ちにくくなってしまいますので、
適量にとどめていただくのがやっぱりお勧めです。
太りにくいお酒としては、焼酎や、ウイスキー、ハイボール、赤ワインの辛口などです。
太りやすいお酒は、ビール、日本酒です。
ですが、今は糖質を抑えたビールも結構発売されているので、
それでしたら大丈夫ですよ~。
そして、タバコは、「百害あって一利なし」と言われるだけあって、
残念ながら筋肉を育てるという面ではいいことがありません。
筋トレをすると筋肉は疲労します。
その疲労した筋肉が回復する時に、
筋肉は強く育つのですが、
回復する時に必要なものが、睡眠と栄養と酸素です。
ですので、タバコを吸っていると血流が悪くなるので、
体に行き渡る酸素の運搬能力が低下してしまいます。
と、いうことは、回復の妨げになり筋肉が育ちにくくなるというのが
正直なところです。
とはいえ、タバコは依存性が高いですし、
なかなかやめることが大変な人情はよくわかります。
また、吸っている事で気分が落ち着く方も多いと思います。
(ちなみに、前から疑問だったのですが、
タバコを吸っている人同士が喫煙所で不思議と仲良しになるのって何ででしょうね?)
何故、そんな気持ちがわかるかと言うと、
てらだいら自身、24歳までタバコを吸っていたからです。
今は、やめたので、普段は吸いたいとは思いませんが、
ブラッド・ピットが映画でタバコを吸っているシーンを見ると
カッコいいのでマネしたくなって吸いたくなります(笑)
でも、現実の自分の顔を客観視して知っているのでマネしませんよ~!
だってマネにならないからぁ~(涙)
では、なんでタバコをやめたかというと、
表向きの理由は、
整体師という健康を売りにしている立場でありながら、
タバコを吸っていると、整合性が取れないと思ったから
ということにしています。
ですが、本当の理由は、
当時、好きだった女の子がタバコが嫌いで、
その子に気に入られようとして
タバコをやめました(笑)
結果、
タバコをやめた所で、やめる必要がなかったのですが…
なぜなら、
相手にされなかったから~~~!!
えぇ~…、
相手にされなかったのは、
タバコが原因ではなかったもようです(笑)
キャー!!気合でタバコやめたのに~~~!!
う~~ん!!
悲しい思い出~~~!!(笑)
そんなことがありながらも、
タバコをやめれたので、
わざわざもう一回吸うのももったいないなぁ~
と、思い、今に至っています。
以上、
ブログの着地点を見失いましたので、
今日は強制着陸させていただきます(苦笑)
<今日のまとめ>
深酒とタバコは筋肉を育つ上ではいいことがない。
あなたの人生を変える。人生最後のダイエット!
B3ダイエットの無料カウンセリングはこちらから
この記事へのコメントはありません。